七草粥


1月7日は、3月3日や5月5日など5節句
1番目の節句人日の節句と呼ばれ、
朝に七草粥を食べる習慣があります。
みなさん食べられましたか?
春の七草や餅などをいれたお粥で、一年の無病息災を
願って食べます。
また、お正月に疲れた胃腸をいたわり、ビタミンを補う効果もあります。
七草は、セリ・ナズナハコベラホトケノザゴギョウスズナスズシロが一般的です。
かつては、前日に野山で菜を摘み、年棚(歳神を祭った棚)の前で
七草囃子(ななくさばやし)を唄いながらすりこ木でたたいたそうですが、
最近はスーパーへ行くと、七草セットが売っていますね。