五山送り火

8月16日の京都の夜を彩る五山送り火は、祇園祭とともに京都の夏を代表する
風物詩で、昨日、京都の街はたくさんの観光客や、浴衣の人々で賑わっていました。
「大文字」や「大文字焼き」と呼ばれることが多いのですが、「五山送り火」が
正式のようです。
送り火としては、左京区浄土寺大文字山の「大文字」がもっともよく知られていますが、
他に金閣寺大北山の「左大文字」、松ヶ崎西山(万灯籠山)・東山(大黒天山)の
「妙」「法」、西賀茂船山の「船形」、嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」があり、
これらが「五山送り火」と呼ばれていて、毎年8月16日に五山で炎が上がり、
お盆に迎えたお精霊(しょらい)さんと呼ばれる死者の霊をあの世へ送り届けるとされています。


↓京都オークラホテル4階「五山送り火鑑賞会」会場より

「大文字」しか見えませんでしたが、ガラス越しに正面に大きく見える炎は
美しかったです。涼しく快適でした♪